ギターや楽器、趣味や日常のこと

このページの上部にある集合写真は、2作目のHPトップ写真です。
6月に開催されるLIVEイベントでの集合写真。 
毎回、盛り上がり、生徒さんの成長も見れる大変楽しい時間です。 

 

上の二人で映っている写真は、最初に作ったHPのトップ写真です。
写真の素材が無く、スタジオ内の写真を多めに取り組みました。 出張レッスンを主に活動していて、関内ー横浜ー町田と、よく出張にてレッスンしていました。 

 

このHPは3作目、鶴見区は上の宮に居住を移し、スタジオも併設して開校しています。
これからもオグラギタースクールを知って頂くべく、思いをブログで綴らせながら更新して参ります。

 

 

 

 

2022,1月

本気の趣味

明けましておめでとうございます。

 

いよいよ、新しい年が始まりました。
昨年はコロナ禍の中ではありましたが、おうち需要も重なり
より多くの生徒さんに集まって頂きました。
本当にありがとうございます。

 

 

最近の生徒さん傾向としましては
「本気の趣味」
この気持ちがより強くなっていると思います。

 

同じ音を弾き、同じように弾く
書いてしまうとこれだけの言葉なのですが、この言葉、内容がどれだけ難しい事なのか。
言葉にするのは簡単ですが、音にするのは非常に難しく時間がかかります。
それでも、少しでも届くよう、目標を持った人達が増えています。

 

もちろん、楽器を学ぶ人はこういう気持ちで取り組んでいる方もいっらっしゃいますが、
「弾いてみたい」
「弾ければいいや」 から、
「綺麗な音を出したい」 と、いった気持ちを持って、はっきり言える人が増えているのです。

 

皆さんも、一度、自分の音を確認してみて下さい。
綺麗な音は出ていますか?
今年はこんな目標を持って取り組んでみても良いですね。

 

趣味だから、「楽しめればいい」 から、
趣味だから、「一生懸命に取り組む」 に、変わって来ました。
今年も昨年以上の音を、楽しく学んで行きましょう♪

 

 

2021.7月

椎間板ヘルニア

若い時に発症した椎間板ヘルニア。
久しぶりに痛みに襲われました。

 

15日の夜、腰を曲げたらピキンと・・・

 

もう、強烈な痛みで歩くことも身体を動かすことも出来ない状態です。
寝ても痛い、座っても痛いで、嫌な汗が出てくる状態。

 

翌日には動くようになるのですが、今回はダメ。
全く痛みが引きません。

 

結局、金曜日から月曜日まで
全てのレッスンをキャンセル。

 

大変失礼いたしました。

 

今日は23日ですが、
レッスンも恐る恐る再開し、もう、動けるようになっています。 
キャンセル連絡を入れさせて頂いた生徒さん
ご協力、どうもありがとうございました。

 

机新調

今までの机が小さくて不便していました。
楽譜作成の時が一番厄介でして。

 

大きな机を入れましたが、
スピーカーを置くせいか、大きく見えません。

 

ですが、いつも綺麗に出来て助かってます。

 

実家へ

背中の症状が軽くなり、実家へ帰省。
ワクチンを2回打った父親を訪ねてきました。

 

父親ですが、大変元気になって食欲旺盛。
とても嬉しい限りです。
毎日畑仕事(家庭菜園)してるとか。

 

信州も暑いですけど、やはりカラっとして気持ちが良いです。
翌日、横浜へ帰ってきましたが、
御坂トンネル過ぎて、東京方面の空を見ますとどんよりしていて。

 

横浜では、光化学スモッグ注意報が出ていました。
もう、ガッカリですよ・・・

 

自然が好きと改めて思ったり。

 

いよいよ7月

6月の終わりに持病が再発。
私の身体は疲れが溜まると、背筋がつってしまう持病があります。
この症状が出てしまい、3日程休息を頂きました。

 

どのようになるとか言いますと、
大きく息を吸うだけで、背中に痛みが走ります。
なので、動くことが困難な状況になってしまうんです。

 

こうたったら、もう、休むしかありません。
ギターも厳しいので、映画ばかり見ていました。

 

 

2021.6月

カマカのウクレレ

生徒さんに頼まれ、ウクレレを見に行きました。
「せっかく買うのだから、一生使えるウクレレを買いたい」

 

それはカマカしかない!
ということで、横浜のクロサワ楽器店へ。

 

Martinのウクレレや
3台のカマカテナーを弾き比べさせて頂きまして
一番好みのこの子を購入。

 

メーカー毎の違いはもちろんありますが
同じカマカでも、3台とも違う音でびっくりしました。
違うメーカーのようです。

 

深くて優しい音と言ったら良いのか
ポロンポロンしつつも、しっかり材の音も含めて鳴ってくれるようです。

 

kamaka 
ヘッドからして、良い材を使っていることが分かります。

 


生徒さんへ渡すと、
調弦の音でさえ良い音で大喜びです。

 

kamakaは、今日が一番悪い音。
これからどんどん良い音になって行きますよ。

 

 

2021.4月

体験レッスン

4月は体験レッスンが多くて
新しく教室へ入って下さった方がいます。
小学生から大人まで、大変嬉しく思います。

 

ウクレレとアコギが多かったです。
9歳でアコギ。
私と同じ年齢でスタートしますね〜
先生について習えば
あっという間に上級者になりそうです。

 

大人のアコギ弾きも、最近は人気あります。
家にいる機会を利用して
空いた時間はギターを弾いてみましょう。

 

久しぶりにメタルを弾きたいという大学生もいらして下さいましたが、
少々家から遠いようで断念。

 

WEBのレッスンも出来ますから
また連絡くださいね!

 

 

 

Martin D28 CTM 仲間入り

うちの教室にMartin D28 が入ってきました。
去年から、どうしようか考えてきたのですが
ついに決断。

 

 

見た目はギターそのままですが、
通常のD28との違いは、表板にD45用の板が張られています。
キラキラ輝いています。

 

キレイな音と音の粒や輪郭がハッキリした音、
音量も大きいので大迫力。
凄い実力です。

 

ストロークは迫力あって、元気良く鳴ってくれますし
アルペジオに至っては、気品溢れる音を奏でてくれます。

 

教室に来ましたら、是非弾いてみて下さい。

 

 

クラシックギターのネック修理

私の使用しているクラシックギターは
Jose Ramires の2005年製 Estudio AEというモデルです。

 

明るくてパリッとした音が気に入っています。
このギターのネックが順反りしてしまい
弦高が高く、気になって弾きにくくて仕方ありませんでした。

 

エレキやアコギは、ネックの中にトラスロッドが仕込まれていて
ある程度の反りは、ネジのように回すと、すぐに治る仕組みになっているのですが、
クラシックギターは仕込まれていません。

 

細長いアイロンを当てて、熱で元に戻すという行程を踏んで行きます。
電気治療をしますので
工房へ入院させないと治らない症状です。

 

市内の ZIN ギター工房 へお願いしました。

 

帰ってきたギターはとっても弾きやすくて
抱きしめたくなります。

 

 

2021.3月

Fender化

テレキャスを購入してからというもの、今度は、家にあるストラトの音が
気になり始めてしまって・・・

 

「もう、ギターは買わない!」 と、決めたのに
この意志の弱さ。

 

家のストラトは日本製です。
けれど、Fenderではなく、40年前に鈴木ヴァイオリンが作った
ストラトのコピーギター。

 

珍しいギター故に、手放さずに使っているのですが、
ネック形状、音、ボディー以外、ほぼダメで・・・
そのボディー以外を全て変更してしまっています。

 

ボディーは、アガチスという材料でキラキラ光ってます。
ヴァイオリンの塗装で慣れているのか、凄くキレイな塗装です。

 

 

ストラトを買おうとしましたが、このスズキST を、弾き倒さないといけない気持ちになっているので
何とか使おうと考えた訳です。

 

ストラトも研究しているうちに、ネックにも音が関係している という事が分かり、
Fender Japan のネックを付けていたのですが、
これが、頼りない音。

 

それならば、ネックを交換しよう! 
と、Fender USA のネックを制作している ALL Parts製 のネックを入れてみることにしました。
しかも、50年代仕様のネックに。

 

物凄い太さで、「これがそのバットか!!(50年代のネックはバットのような太さ)」 と、
当時のストラトを味わったのであります。

 

太すぎて、しばらく使う気にならず、工房に相談して削ってもらおうと話をしていたのですが
せっかく買ったのだから、付けてみようと取り付けてみたのです。

 

あれ??
以外にも、手に馴染むではありませんか。。。

 

早弾きも決まるし、何といっても音が本当に変わりました。

 

 

元気になって、明るくなった音です。

 

ネックでこんなに変わるなんて・・・
不思議です。

 

Fender Japan ネックはもう使わないので売り、vintage spring なるものを入れて
さらに元気になった所で、、
次はトレモロユニットを交換し、よりvintageに近付けようと企んでいます。

 

 

2021.2月

買っちゃえ Fender

今年はSKIにも行けず、家にいる時間が長くなっていますね。
それは皆さんも同じか・・・ 

 

私はギターばかり弾いてます。

 

まぁ、それは良いのですが、ファンク系が弱い私、課題を作っていたら
面白さに目覚めて、魅力に気付きまして。
シャカシャカと弾いていたのですが、どうにもこうにも、家のテレキャスが元気無い。

 

思い切ってFenderのビンテージでも買おうかなんて、思いが何か月も続き、
研究も重ねて、ついに決心致しました。

 

「ファンクならテレキャスかストラトでしょ!!」 
「ここは原点に立とう!!(?)」

 

せっかくなので、枯れた音がするビンテージを狙う事、数か月・・・
ついに見つけました。

 

そして、我が家にやって来ました。

 

 

明るい音で、パリンパリン鳴ってくれます。

 

テレキャスって、1951年に市販されてから、全く形がかわっていないんですよ。
完成されて登場した訳ですね。凄いですよね〜

 

 

 

2021.1月

明けましておめでとうございます

昨年はレッスンにお越し下さいまして
誠にありがとうございました。

 

コロナ禍の中で、教室もお休みし、イベントも何も出来ない1年でありましたが
ギターやウクレレを弾き続けて下さり、皆さんの情熱に、とても嬉しく思っています。
今年、安定することに期待しつつ、この状況の中で皆さんが楽しめる事、出来る事を実行して行きたいと思っています。

 

本年も、よろしくお願いいたします。

 

 

 

2020.7月

胃カメラと健康診断

7.7
きょうは七夕ですね。
「いつまでも元気に健康でいられますように」
健康のありがたさは、入院すると本当に実感します。

 

 

またまた健康の話です。
7.6の昨日に人生初の胃カメラ検査をしてきました。

 

施術するまで不安でしかなかったですよ・・・
病室では、意識がはっきりした状態で施術するか
半分寝た状態で施術するか、どちらか選べるのですが、
楽なのはもちろん、寝てしまう方法。

 

人によってはゲホゲホしてしまうようで
それを回避するために麻酔で寝てしまう方法と
説明を受けながら画面を見て確認する方法。
両方とも、のどに麻酔をします。

 

ですが、せっかくなので食道→胃→十二指腸→腸入口
ここまで見たくないですか?

 

こんな好奇心で寝ない方を選びました。

 

口からカメラが入り、のどを通過後食道へ。
ここが一番キツイようですが、「ハァ〜」と
開くように意識しつつ、胃に到達。

 

思うのは、異物を拒否して反抗しようとするとゲホゲホしてしまうのであって
受け入れて、成すがままにしていると意外と大丈夫でした。
経験がある方は分かると思いますが・・・

 

目はあちこち動く画面を見ているのですが、
胃の中でもカメラがねじるように回っていて不思議な感覚です。

 

十二指腸まで到達して、
「キレイですよ〜」
の声に安心しました。

 

結果は良好。
詳細結果は後日になります。

 

 

そして、七夕の本日は健康診断へ。
横浜にあるヘルチェックという専門施設へ。

 

とても綺麗で清潔、驚きました。
身長が縮んでいたのは寂しかったですが、
詳細の結果はまた後日。

 

両親がガンだなんて、想像すらしなかったので
急遽、健康診断も行くことに決めましたが、
これからは定期的に受けようと思った次第です。

 

会社員の方々は毎年検診されているのですよね・・・

 

 

前日の21:00から何も食べていないので
検査が終えた後に、ガッツリメニューを食べてきました。
美味しかった〜

 

ガン

7.2
6月になってレッスンも再開
約4か月ぶりにカルチャーへ行っていますが、
この間に辞めてしまった生徒さんもいまして、こればかりは仕方ないか・・・
なんて思いつつも、寂しさを感じています。

 

そんな中、私の父が精密検査の結果、悪性の胃がんだということが分かり
緊急入院。

 

手術の結果、もし、他の臓器へ転移していたら、
食堂から胃を通さずに腸へくっつけ、栄養を送るという
施術をすることになり、人生の最後を全うする説明を受けました。

 

もちろん、ガンはそのままです。
なので、余命は半年から1年でした。

 

2年前にガンで亡くなった母の姿を見ていまして
どうして、どうして、、、
また、辛い日々を送るかと思うと、何もする気が起きなくなります。

 

祈るような毎日を過ごしまして、
手術の結果、奇跡的に他の臓器への転移はしてないことが分かり、
胃を3/4切って退院。 
今は順調に回復しています。

 

ガンの写真を見たら、これは移転しているだろうな
なんて思っていましたから、本当に良かった。

 

これからは病院に通うことになりますが
元気になってね!
もっと、長生きしてもらわないと〜

 

 

2020.6月

楽器の日

6.10
もう過ぎてしまったけれど、6月6日は楽器の日です。
なぜ、6日と言いますと、
「芸事は6歳から」 に、ちなんで、6が揃った6日に設定されたそうです。

 

6歳と言いますと、小学校1年生ですね。
思い出してみますと、川で遊んでばかりだったような・・・
そのころから本格的にギターを習っていたら、
今頃はまた別の道を歩んでいたかもしれませんね。

 

クラシックの方々は3歳から始めたという方がたくさんいますね。
3歳から楽器に興味を持つって凄くないですか?
大人になっても、まだ極めて行く姿勢は見習わないといけません。

 

先日動画で撮影して編集したものが、著作権の関係上見れなくなってしまいまして。
過去にもブロックされたことがありまして。

 

本人が出ている動画は、完全にアウトですね。

ドラマのオープニングムービーを取り込んだのですが、ダメでして。
結局、ブロックされてしまい再生できなくなってしまいました。

 

仕方ありませんので、このムービーを入れずに
ウクレレだけのものにして、再度UPしています。

 

このHP内で再生出来れば良いので、調べておきます。

 

 

 

動画撮影

6.8
今日はウクレレの動画撮りを致しました。
曲はGreeeenの星影のエール。
NHKの連続小節ドラマ エール の主題歌です。

 

動画と合わせて無料楽譜も添付しますので、まずは楽譜の清書から。

 

そして、午後は動画撮りをしまして。
最初は顔出しで撮ったのですが、映りがちょっと酷くて・・・

 

顔を出さずに手元だけを撮ったものをUPさせてもらいます。
それが、ウクレレページから見れますので、
ウクレレ弾かれる方は見て下さい。

 

1画面にドラマのオープニングムービーも掲載。
最近覚えた技を使ってますw

 

 

これは、撮影している部屋。
こんな機材を使用して撮影しています。

 

自分の演奏を聴く事は、本当に勉強になります。
1回成功したものを聴くと、ダメなところばかりで。

 

結局、完成までに丸1日かかってしまいました。
これから、もっと早く作業できるようにならないと。

 

通常通りに

6.7
緊急事態宣言の解除もあり、教室も通常通りに開校しました。
5月末は連絡がたくさんあり、返信が漏れてしまった生徒さんもいらっしゃって
お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

 

2日は、カルチャースクールの大船へ行き、6日は小杉店へのレッスンをしてきまして
ギター弾いている時間よりも、自粛している時の話の方が長かったです。
皆さん、コロナとは無縁のようで安心しました。
久しぶりに皆さんと一緒に弾いて楽しかったです。

 

教室は引き続き、マスクしながらの対応となります。
生徒さんンもご協力、よろしくお願いします。

 

 

2020.5月

 

Zoom

5.25
WEBレッスンというものは随分前から行っていましたが、音ズレが気になって、しばらく行っていませんでした。 
今回のコロナの件で改めて行ってみたのですが、どれ程の進化があるのかレポートします。

 

以前は、スカイプを使用していまして、今回のコロナでもまた使います。
ですが、性能に進化は見られませんでした。 (十分便利なのですけれど)
家は光ケーブルですが、それでも一緒に弾く事は出来ません。

 

では、zoomではどうなのだろうと、
この日、実施してみました。

 

結果、zoomも音ズレします。 
なので、一緒に弾く事は出来ません。
スカイプもzoomも1:1レッスンであれば、音も画質も差は無いように思われます。

 

この時は行わなかったのですが、画面の共有などがあるようなので、譜面のやり取りなどは便利になるかもしれませんね。
あと、自分の画面を切り離せるので、別モニターで自分を映し、どのように映っているかチェックは出来ます。そこは便利です。

 

そうは言いましても、家にいながら日本中の生徒さんとレッスン出来ますから、本当に便利になった世の中です。

 

 

バイクの車検

5.18
音楽と関係ないのですが、今日はバイクの事を。
私は大型バイクを持っているのですが、2回目の車検を迎えることになりました。

 


本栖湖にて

 

音楽と離れ、自然と向き合っていると、気持ちが楽になります。

 

バイクの車検はディーラーや業者に頼みますと、整備込みで6万円前後かかりますが、自分で行うユーザー車検にしますと、2万円(自賠責保険込み)で終了します。 
12か月毎の定期点検は法律で決まっているのですが、自分で整備を行えば大丈夫です。 
ただ、記録簿の提出は必須なので、いつ何をしたという記載はメモしておかないといけません。

 

神奈川陸運局は平日のみ受付でして、予約しておけば誰でも可能ですよ。

 

バイクの場合、ライトが車検に通らないことが多いです。 (暗かったり、中心がズレていたり) 
なので、事前に予備検査というものを受けた方が良いです。 検査と調整で2000円。
私もいつもそうしています。

 

今回はライトがダメで。
新しいライトを買うことになりましたが、無事に車検も終了しホッと一息です。

 

もし、詳しく知りたい方がいましたら、お問い合わせ下さい。

 

 

HP内の講師物語で綴っていますが、

 

最初は教室を持っていなかったので、家庭訪問という出張レッスンでスタートしました。
その足が、スクーターだったのです。 

 

スクーターは足元に楽器も載せられるから便利ですが、雨が降るとねぇ・・・
それも思い出です。

 

 

 

HP内動画を収録

5.10
鬼滅の刃 という流行の曲をウクレレとアコギを別々で撮り、歌はご本人の動画を差し込み、1画面内に3画面を入れようと準備していたのですが、機材が古くて再生スピードが合わない、表情が真剣過ぎて面白くなく、(まるでオタク)という理由で没にしました。 

 

表情は仕方ないにしても、再生スピードと動画が合わないのでは、見れたものじゃないですからねぇ。
丸2日かかったのですが、諦めます。 

 

しばらく、動画はお休みしたい気持ちに。 いや、機材を買わないと!!

 

今回、動画をたくさん入れようと思っています。

 

順に入れて行きますので、少々お待ちになって下さい。
鬼滅の刃、どうしようかなぁ・・・

 

 

HPソフト

5.6
緊急事態宣言が発令されて、GWに突入。 教室は休講を続けています。 
ニュースで見ましたが、高速道路の車の少なさ、主要の駅での人の少なさは、いつもこれぐらいだと嬉しいなぁ、なんて思ったりしました。

 

私の周りではコロナに感染した人の情報は入って来ませんが、私の生徒さんは、真面目で誠意ある人が多いので、しっかりと感染対策を守っているのだと思います。

 

引き続きHPを作っていますが、メニューの数が凄いことになりそうです。 あれもこれもと内容を入れていると、とても見にくくなってしまいますね。 
必要な所だけは、見やすくしないと。

 

前回と前々回のHPソフトは digitalstage の Bind という商品を使用していました。
これ、とても綺麗に出来るのですが、とにかく作業中に落ちてしまうんです。保存の前に落ちるのだからたまりません。

最新のは大丈夫なのかなぁ。

 

それでも写真が綺麗に出来るので悪戦苦闘しながら使い続けていたのですが、使っていたverが、windows10に対応できなくなって、HPの更新も出来なくなり、ほぼ、放置状態となってしまいまして・・・ ようやく、重い腰を上げた訳であります。

 

もう、この教室営業していないのでは?なんて思われているかもしれませんね。 それでも体験レッスンのお申込みを頂きましたから、感謝しかありません。 

 

 

 

 

2020年4月

HPを作る

新型コロナウイルスの影響で、教室は休講。 
生徒さんは戻ってくるか心配ですが、熱が冷めてしまう事もあるでしょうね。仕方がないかと思いますが、ここは信じて待ちましょう。

 

せっかくの空いた時間なので、何年も前からHPを作り直そうと、決行することにしました。

 

HPは作成ソフトを使用して、自分で作ります。
業者さんから、頻繁に「HPを作らないか?」 と、頻繁に連絡を頂きますが、ここは予算削減、自分で作ります。 
ちなみに業者に頼むと、10〜15万円はかかるんです。

 

作ってみると分かりますが、10万円なら、安いかもしれません。
かなり大変です。なので、取り合えず作ってみるかと業者に頼みますと、似たり寄ったりのHPになってしまうのでしょうね。

 

今回のHPは、ギター教室以外の内容をたくさん入れようと思っています。 
 「1時間いくらです。無料体験レッスンしてます」 
だけでは、他の教室と変わりませんから、この教室に通うと、こんな事が出来るようになる、こんな事が覚えられる、と、情報を入れながら、
音楽という分野でのギター、ウクレレ教室の存在位置が画面上から伝わるように作ろうと思います。 


 

トップへ戻る